同じ行動をしているのに満足度が高くなる

こんにちは♪

未来会議ノートでセルフコーチングを

お伝えしていえる しもまなです。


未来会議ノートでは
なりたい未来の私を設定します。


私の中では、こうなりたいな~って未来を
イメージするのは当たり前のことなんですが

この記事を読んでくださっているあなたには

どれくらい当たり前のことなんでしょうか??^^


大人になってから未来とか夢をみるなんて
気恥ずかしいでしょうか?


それとも毎日をこなすだけで精一杯で

あんまり先のことなんて考えられないかな?


私の場合は、子どもが2歳くらいまでの

小さいうちは、日々をこなすだけで必死でした~。


朝からミルク、おむつかえて、泣いたらだっこして

その繰り返しで

「やっと夕方か・・・。」と
ため息をついた日もあったなぁ。


今となっては懐かしい♡

今いる状況によっては
なかなか先のことをイメージできないかもしれないけど、

少しでも時間がとれたら

自分の理想はどんなかな、とか
こんなだったら嬉しいな~っていうのを
イメージすることをオススメします!



なぜなら、イメージした方に進むからです♪



イメージしてないと

忙しい毎日にただ流されちゃったり

なんとなくこなすだけな感じになったり

しちゃいませんか?


TODOをこなすだけの毎日って

義務的で楽しく思えなかったり・・・。



同じ行動をしていても
やるって決めてやるのと

なんとなくやるのでは
満足度や充実感が全然違うんですよ~!!


だから、理想とか目標を決めて、

そこに向けて今日は何をしようかな?

っていうのをノートに書くことをオススメしてます♡



疲れすぎてると理想とか夢なんて
勘弁して~!それどころじゃないし!

とかって思うときありませんか?

(私は思ってた・笑)


そんなときのいい方法を
次回書きたいと思います♪^^



最後までお読みくださりありがとうございました!




自分の心を整えて、ママも子どもも家族もハッピーになる♡未来会議ノート

【子育て中のママさんへ】 ゆとりがなくてカサカサ→気持ちがとっぷりうるおうセルフケアノート術 毎日お疲れ様です!育児中の楽しさはもちろんあるけど なにひとつ思い通りにならない日々、辛いですよね>< ゆとりが無くなって、気持ちがカサカサ、うるおい不足になっていませんか? そんな時には心にもセルフメンテナンスが必要♡ 未来会議ノートで、心を整えたら、子育ても自分磨きも上手くいきます♡

0コメント

  • 1000 / 1000