自分の思い込みがどんなものか知っていますか?

家のテレビの録画機器の残量を増やしたくてここ3日で撮りためたドラマを見てました^^



脱ヘタレコーチのしもまなです^^

アラサーでヘタレでズボラでも楽しみながら自分磨きを続ける方法をお伝えしています。



見ていたドラマは久しぶりの日本のドラマで、「テセウスの船」です。



タイムスリップする話が大好きなんですが、

思ったよりはタイムスリップしませんでした。笑



主人公のお父さんは、28人を殺した罪の濡れ衣を着せられる、という形で犯人に復讐されます。



犯人がすごく執念深いのに、恨まれてるはずのお父さんは、理由がわからない。

いったい過去に何があったんだろう?!と視聴者は考えさせられるんですが、

結局は逆恨みだったんですよ~!!




ドラマの見過ぎかもしれないけど

人が人を傷つける動機って

意外とシンプルというか

関係ない人から見たら

「え?!そんなことで?!」

っていうようなことでも

殺したくなるほど憎いってことがあるんだな~と。



そしてそこには必ず

思い込みのフィルターがあります。



このフィルターがかかりすぎてると

他の見方ができなくなって

他の可能性とかを考えられなくなっちゃうんですよね。




殺人事件だけじゃなくて

日常生活でも同じなんじゃないかと思います。




あの人に嫌われてる気がする!

って一度思うと、

全部の発言が嫌われてるように感じたり

避けられてるって思ったりしちゃうことってないですか?



自分だけに意地悪されてる~!

とか。




今回のドラマの犯人も

自分の考えを本当にそうなのかな?

と疑って、

違う角度から見れたら

また全然違った結末になったのにと思います。




ただ、30人近くの人を傷つけるほど、一途に自分の考えを曲げず、他の可能性も考えない、ある意味ではめっちゃ意志が強いところが逆にうらやましい気もします。




自分に自信がないタイプの私は、私が悪いんじゃないかな?私が間違ってるかな?ってつい考えちゃうときがあるので^^;




複雑だから、

ひとの心ってほんとに面白い!!




何があると(原因)、そう思うんだろう?

何を根拠に、そう考えたんだろう?



ってことを聞くのが面白い!

そこにその人の思い込みがあるから。



未来会議ノートを書くと

自分の思い込みに気づけるのも

とっても面白いです。



自分の思い込みが分かると

苦手なことでも

継続させやすくなるんですよ~!



最後までお読みくださりありがとうございました!^^

自分の心を整えて、ママも子どもも家族もハッピーになる♡未来会議ノート

【子育て中のママさんへ】 ゆとりがなくてカサカサ→気持ちがとっぷりうるおうセルフケアノート術 毎日お疲れ様です!育児中の楽しさはもちろんあるけど なにひとつ思い通りにならない日々、辛いですよね>< ゆとりが無くなって、気持ちがカサカサ、うるおい不足になっていませんか? そんな時には心にもセルフメンテナンスが必要♡ 未来会議ノートで、心を整えたら、子育ても自分磨きも上手くいきます♡

0コメント

  • 1000 / 1000