子どもが幼稚園に入って
やっと一人の時間がとれるようになりました。
小1になったら
さらに時間が増えました。
今までテキトーにしてきた
自分に目を向ける余裕がやっとでてきたら
「ない」ものに気づく。
綺麗じゃない
おしゃれじゃない
お金がない
知識がない
この不足は、ひっくり返せば
自分の「こうなりたい!」という理想になる♡
もっと綺麗になりたいし
健康でいたいし
スタイルがよくなりたいし
留学したいから英語も話せるようになりたいし
焼酎をもっと皆と美味しく飲みたいから深く知りたいし
フルマラソンを完走したい
もしこれが全部叶ったら
自信がつく♡
今の自分を好きになれる♡
人生最高♡
となれるに違いない♡
というか、成長欲を満たして
毎日やりたいことをやれていたら
叶う前から楽しくて幸せです。
私はまだフルマラソン完走していないし
スタイルも納得いってませんが
毎日自宅で筋トレしてランニングをしているだけで
少しずつでも成長していて理想に近づいてることが
楽しくてしかたないです♡
このような自分磨きは
やらなくても困らないし
出来たら嬉しい、レベルの目標だと
なかなか継続できません。
途中で諦めてしまうと
「やっぱり続かなかった・・・><」
かえって自信を無くしてしまいます。
だからこそ、
自分磨きを続けるコツが必要になってきます♡
コツさえわかれば、
どんなにヘタレでズボラさんでも
自分磨きを楽しみながら続けられますよ♡
0コメント